また暑い日が続いています。エアコンの効いた事務所から
出たくなくなる毎日です。
学校は夏休みですので、平日の昼間に出かけていても子供たちの
姿が多く見られます。
なんとなくこちらまで休み気分になってしまうから不思議ですね。
さて先日、今年度の最低賃金の引き上げ目安が発表されました。
これによると、長野県は26円の引き上げで「821円」という
ことになっています。
この後、都道府県の審議会が地域ごとの最低賃金額を決定し、
例年どおりなら10月から施行ということになります。
まだ正式に決まったわけではありませんが、そうなることを
前提に準備を進めていく必要があります。
現行が795円ですので、800円台にはなるだろうと予想して
いましたが、820円をも超えるとは大きな引き上げだと言えます。
800円や810円という時給を目にすることも少なくない中、
事業所にとって時給の引き上げは経営にも関わってくる重大な
問題です。
しっかりと試算をし、より効率よく業務を進めることを最大の
課題として、事業所全体で考え、行動していくことが求められます。
【労働関係情報の最新記事】